【要約・感想】フルオートモードで月に31.5万円が入ってくる「強配当」株投資

スポンサーリンク
※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています
※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています
雑記

こんにちは!ヤックル(@yackle89)です!

配当金で生活費をカバーできる生活って憧れますね!
毎月31.5万円の不労所得があれば、全く違う人生になります!

ブログ、𝕏(旧:ツイッター)でも有名な長期株式投資さん(@budoukamail
の3冊目の著書

『フルオートモードで月に31.5万円が入ってくる「強配当」株投資
“ほぼ永遠に儲かる企業”を探す方法

長期株式投資さんは

・𝕏(旧:ツイッター)フォロワー数15万人越えの超有名な個人投資家さん

・2023年の株式投資での受取配当は、なんと378万円(税引き後)!!

・本書がオートモードシリーズ三冊目で完結
 (一冊目10万部突破!二冊目8万部突破!)

今回は、本書の重要なポイントを紹介します!
このような方にオススメです!

  • 高配当株投資の魅力を知りたい
  • オススメの高配当株が知りたい
  • 高配当株投資の始め方が知りたい

本書の構成

第1章 巨大企業に負けない「永遠に持ちたい」優良小型株を分析

・大型株ではないが、特定の分野で大きな存在感がある中型・小型の優良株について紹介
・なぜ、規模が小さくても高い競争力を維持できているのか?(戦略的な視点から解説)

第2章 “保有握力”を劇的に強くする「経営戦略」のポイント

・大型優良株の経営戦略について、各企業の個人投資家向けの中期経営戦略等の説明資料から解説
・経営戦略について学ぶことで、投資先企業の戦略をこれまでよりも深く理解する
 (銘柄選定の精度を向上へ

第3章 経営戦略を「投資リターンに変える」分析方法 

・個人投資家として経営戦略を確認し、どのように投資リターンへ結びつけるか考察
国内から海外へ進出することを選択した積水ハウスの事例
・海外への進出ではなく国内でのシェア拡大を戦略とした全国保証の事例
・国内や海外ではなくイノベーションにより新たなマーケット自体を創造へ挑戦するNTTの事例


第4章 フルオートでお金が増えていく「投資フレームワーク」 

戦略的思考を株式投資に活かす方法を具体的例を用いて説明
 ・配当わらしべ長者投資戦略
 ・価値と株価の歪みを狙う投資戦略
 ・成長性に着目した投資戦略
 ・株主優待の長期保有特典を活用した投資戦略
 ・株価暴落時における生存戦略


第5章 「現金比率」問題を9割解消する投資賢者のポートフォリオ 

・資産運用におけるポートフォリオの考え方と作り方
 ・株式と債券による伝統的ポートフォリオ
 ・資産三分法のポートフォリオ
 ・ウォーレン・バフェットが個人投資家に勧めたポートフォリオ
 ・ジェレミー・シーゲル博士が推奨している株式ポートフォリオ
 ・レイ・ダリオのポートフォリオ
 ・年金積立金を運用している公的な機関であるGPIFのポートフォリオ
・最後に筆者の推奨ポートフォリオを紹介、読者自身でカスタマイズできるよう解説

第6章 新NISAにも応用できる「20 年の投資経験から得た知見」 

・私が20年間の投資経験から得た知見について紹介
・読者が今後の資産形成を進めていく上で知っておいて欲しいこと


巻末特典1 
1度保有すれば売却の必要がないと思える100銘柄の紹介


巻末特典2 
2024年3月22日現在の筆者の保有株について、1株単位で掲載


巻末特典3 
新NISAにおけるルールの理解を深め、資産を形成するための戦略を解説

過去2冊からの大きな違いは『ポートフォリオ紹介』

過去の2冊だけ読んでも「高配当日本株投資の基本は理解できる」充実した内容でした。

今回の3冊目が過去2冊と違う点として、『ポートフォリオ設計』について、具体的に解説している点になります。

ちなみに当ブログでは、1冊目の紹介もしています

【高配当株】オートモードで月18.5万の不労所得!
著書「オートモードで月18.5万が入ってくる高配当株の始め方」より高配当株の魅力、見つけ方を説明します。米国株の下落が続く今だからこそ、高配当株を始めてみませんか!

「現金比率」問題を9割解消する投資賢者のポートフォリオ 

伝統的なポートフォリオから有名な投資賢者たちが推奨するポートフォリオが紹介されており、最後に筆者推奨のポートフォリオを提案されています。

・株式と債券による伝統的ポートフォリオ
・資産三分法のポートフォリオ
・ウォーレン・バフェットが個人投資家に勧めたポートフォリオが
・ジェレミー・シーゲル博士が推奨している株式ポートフォリオ
・レイ・ダリオのポートフォリオ
・年金積立金を運用している公的な機関であるGPIFのポートフォリオ

例えば、投資の神様と言われるウォーレン・バフェットが個人投資家に推奨するポートフォリオはS&P500:90%、短期米国債:10%です。

ポートフォリオを実現する際、投信やETFのどんな銘柄を買えばいいのか参考例が挙げられているので、すぐに投資の実践に落とし込めます。

筆者推奨のポートフォリオ

株式(100-年齢)%
現金(年齢)/2% 
個人向け国債(年齢)/2%

(例:30歳の場合)
株式:70%
現金:15%
国債:15%

ポートフォリオを構成する、株式・個人向け国債・現金の内、株式はハイリスク・ハイリターンのリスクが高めの資産、一方で個人向け国際や現金は安全資産と言われるものです。

若い内は、人的資本が豊富で人生の残り時間もあるので、株が暴落しても挽回できる可能性が高いのでリスク資産の株が多めにします。

年齢を重ねるとリスク許容度は下がるので、現金や国債などの安全資産の割合を増やそうという考えのポートフォリオです。

株価下落時の対応方法

印象に残った内容として、株価下落時の対応方法を紹介します。
8月に日経平均の大暴落がありましたね!

株価下落時は、市場がパニックになることがあります。
相場はオーバーシュートするので、下がるときは徹底的に下がります。

しかし、これまで起きた「●●ショック」では、日経平均株価はPBR0.8倍以下には下がったことがありません。
よって、どこまでも下がるわけではなく、下げ止まる底値は、ある程度決まってます。

その事実を知っておくだけでも、大幅な下落時に、他の投資家さんよりは冷静に対処できるのではと思います。

3年に一度くらいは、20%を超える下落が来ると、統計的には言われてます。

投資の収益は、「我慢料」と言われます。
辛い下落を乗り越える術は、知っておきたいですね。

付録の日本の優良企業100選も充実

個別銘柄の解説はニーズが高く、
一度保有すれば遠い将来にわたっても売却の必要がないと思える100銘柄を選定、理由について解説されています。

当ブログでも紹介している銘柄もありました。

オススメ銘柄

まとめ

今回の記事では『フルオートモードで月に31.5万円が入ってくる「強配当」株投資』の感想と勉強になった点の紹介をしました。

内容をまとめると次のとおりです。

  • 「永遠に持ちたい」中小型の優良株
  • 経営戦略のポイント
  • 経営戦略を投資リターンに活かす方法
  • ポートフォリオの作り方と考え方
  • 著者の20年の投資経験にから得た知見
  • 【特典1】日本の優良企業100選
  • 【特典2】長期株式投資さんの最新ポートフォリオ(2024年3月時点)
  • 【得点3】新しいNISAに対する戦略

今回、高配当株投資に興味を持った方は、ぜひ本書を読んでみて下さい。

以上、ヤックル(@yackle89)でした!

できれば3冊とも読んでみて下さい

▼過去に紹介した、高配当銘柄▼

  ①三井住友FG:https://yackle89.com/21_mitsuisumitomo/

  ➁稲畑産業:https://yackle89.com/22_inahata/

  ③三菱商事:https://yackle89.com/22_mitsubishisyouji/

  ④東京海上HD:https://yackle89.com/25_tokyokaijyou/

  ⑤ケイアイスター不動産:https://yackle89.com/28_keiai/

  ⑥オリックス:https://yackle89.com/30_orix/

  ⑦JT:https://yackle89.com/kinnotamago_jt/

  ⑧丸紅:https://yackle89.com/37_marubeni/

  ⑨日本電化:https://yackle89.com/kinnotamago_jt/

  ⑩ヒューリック:https://yackle89.com/50_kinnotamago11/

▼ブログ村も登録しています▼

にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました