【金のたまご⑧】日本たばこ産業(JT)

スポンサーリンク
資産運用

こんにちは!ヤックル(@yackle89)です!
新NISAの税制改正大綱により、個別株への投資が年間240万円、生涯上限1200万円(投資信託を含めて1800万円)となり、高配当株投資への注目が集まっていますね!

たばこ嫌いだし、将来性もないよね

「応援できる企業」を投資したい

そう思って、投資対象として見ていなかった「日本たばこ産業(JT)」
先月、増配を発表し、ちょっと気になり調べてみました。

国内にライバル企業なし!営業利益率は10年連続20%超過!
しっかり儲かっている「日本たばこ産業(JT)」が分かったので、ご紹介します。
以下の方へオススメの記事となっています。

  • 2024年新NISAへの高配当株銘柄を探している
  • JTが増配したとのニュースで気になっている
  • たばこ嫌いだし、投資するのはどうかなぁと思っている

会社概要・株価・配当利回り

(2914)JT 2022.12.16時点

株価:2,823

配当利回り:6.66%

PER:11.26倍(10倍~15倍以下:適正)
PBR:1.32倍(1.0倍以上:割高)
PER×PBR= 14.86倍 < 22.5倍(割安)

会社概要

日本たばこ産業(JT)は、日本専売公社からたばこに関する業務を継承し「日本たばこ産業株式会社法」に基づいて1985年に設立されました。

国内で唯一たばこ製造を手掛ける企業です。
国内で唯一の許可を受けているため、国内にライバル企業が存在しません。世界的にも新規参入の壁は高く、現存している会社でパイの奪い合いを行っている状況です。

この後、詳細説明しますが、営業利益率も極めて高く過去10年、20%以上をキープしています!
『たばこ』という悲観的な意見が多い中、しっかり儲かっている会社です。

また、現在では医薬品や食品などの分野にも進出し、JTならではのブランド展開を行なっています。

IR情報|JTウェブサイト | JTウェブサイト
JTのIR情報を掲載しています。

配当性向については、75%を目安としており、株主還元への意識も高い企業です。

各種指標の確認

会社業績、財務状況、キャッシュフロー推移、配当推移を確認します。
確認方法は、過去の記事に記載しています。

【金の卵を産む鶏】高配当株の銘柄選定ステップ
日本の高配当株銘柄の選定5ステップを紹介します。高配当株の配当金による不労所得の獲得を目指す方に必見!まずは、探し方の基本を学んで、小額から経験を積んでいきましょう!

JT:①売上高・➁EPS・③営業利益率

①売上高(営業収益)
 横ばいでキープしながら、ここ数年はやや右肩上がりですね。

➁EPS(1株当たりの利益)
 やや右肩下がり。今後も成長は難しいようですね。

③営業利益率
 過去10年間、20%以上をキープできています。しっかり儲かっています。

JT:④自己資本比率

自己資本比率 : 48.7%
 40%以上をキープしており、倒産リスクは低いですね。

JT:⑤営業活動によるCF・⑥現金等

⑤営業活動によるCF(どれだけ手元に現金が残ったか)
 順調に右肩上がりです。

⑥現金等
 過去5年で、キャッシュをしっかり増やしています。

JT:⑦一株当たりの配当金・⑧配当性向

⑦一株当たりの配当金 : 188円(配当利回り 6.66%)
 昨年2021年に減配、優待廃止が決定し、一気に人気がなくなりました。
 2022年に増配が発表されました。昨年以外は、右肩上がりで増配しています。

⑧配当性向 : 73.4%
 通常の企業であれば、配当性向75%はかなり危険です。
 しかし、国内ライバル企業が不在で、ある程度の収益が見込めているため、心配はありませんね。

まとめ

今回は、国内ライバル不在の高営業利益率の『日本たばこ産業(JT)』について、紹介しました。

指標的には問題は少なく、配当利回りは6.66%です。
過去の業績・これからの期待から投資する「価値やや有」と判断しています。

『たばこ』産業という時代からは逆行のため、決してオススメできる企業ではありません。
しかし、国内独占企業であり、海外事業にも進出し、利益を上げている現状から、投資対象として検討する価値はあると思います(あくまでも個人的な考えですので、投資の判断は各自でお願いします

私としては、現在やや割高感を感じますので
株価2,500円(配当利回り7.5%)を目安に、買い増しを進めたいと思います。

  • ①売上高:横ばいキープ、やや右肩上がり
  • ➁EPS:やや右肩下がり、今後の成長は期待薄
  • ③営業利益率:過去10年 20%以上をキープ(しっかり儲けている)
  • ③自己資本比率:48.7%
  • ④営業活動によるCF:右肩上がり
  • ⑤現金:横ばい(安定)
  • ⑥一株あたりの配当金:昨年(2021年)減配、それ以外は増配傾向
  • ⑦配当性向:73.4%(75%方針を表明)

それでは,これからも学んで行動を続けて
『幸せなお金持ち』を目指していきましょう!
以上、ヤックル(@yackle89)でした!

▼高配当株で月18.5万を目指すなら▼

【高配当株】オートモードで月18.5万の不労所得!
著書「オートモードで月18.5万が入ってくる高配当株の始め方」より高配当株の魅力、見つけ方を説明します。米国株の下落が続く今だからこそ、高配当株を始めてみませんか!

にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました